🍊
FAQ) YESOD アカウントコントロール
YESODアカウントコントロール(AC)は、各種SaaSアカウントの作成/削除・権限付与/剥奪を行う機能です。
Q. どのようなシステムと連携できますか?
A. 代表的な連携先は以下の通りです。
| カテゴリ | 対応システム例 |
| ID管理 | Microsoft Entra ID、Google Workspace、Okta |
| コラボレーション | Slack、Box、Zoom |
| 営業・業務系 | Salesforce、バクラク、サイボウズ |
Q. YESOD アカウントコントロール上の情報を他システムと自動で同期できますか?
Q. メンバー追加時に自動でアカウントが作成される仕組みを教えてください。
A. 以下の条件が揃うと、アカウント作成タスクが自動生成されます。
- 接続先のSaaSの業務アセットが有効化されている
- 該当メンバーが対象の権限セットのタスク生成対象になるように設定されており、有効化されている
- 定期実行スケジュールが設定されている
- 該当メンバーが入社もしくは異動等で権限セットのタスク生成対象に該当したタイミングでアカウント作成タスクが生成され、タスクが自動実行されると接続先のSaaSアカウントが作成される
Q. タスクが生成されない場合の原因は何ですか?
A. 主な原因は以下の2つです:
- 業務アセットまたは権限セットが未有効化
- タスク生成対象に割り当たる変更が未承認
Q. アカウント削除のタイミングはいつですか?
A. 該当メンバーが「退職」イベントまたは対象権限セットから外れたタイミングで、
YESODが削除タスクを自動生成します。