Entra ID

概要

Microsoft Entra ID は、Microsoft Entra 製品群の中核を成す ID およびアクセス管理サービスでゼロトラスト セキュリティを支援するサービスです。
Entra ID は、Microsoft 365 や Azure などのクラウドサービスと連携し、シームレスな認証とアクセス制御を実現します。
 

コネクタ仕様

コネクタでできること

項目備考
アカウント管理• アカウントの作成/削除 • 属性同期による属性更新
グループ、管理単位、ロール、アプリケーション所有者、ライセンスの管理• 割当の付与

業務アセットの作成(接続方法)

OAuth を利用しています。 業務アセット作成時に Entra ID のアカウントでログインをすることで接続することができます。

割当種別の付与・剥奪処理を行う際に必要な管理者ロール

割当種別必要な権限
Microsoft 365 グループユーザー管理者 または グループ管理者
セキュリティグループユーザー管理者 または グループ管理者
管理単位特権ロール管理者
ロール特権ロール管理者
アプリケーション所有者アプリケーション管理者 または クラウドアプリケーション管理者
ライセンスユーザー管理者 または ライセンス管理者
 

アカウント管理

アカウントの作成

Entra ID 上に同一のログイン名のアカウントが存在するかに応じて以下のような挙動になります。
同一メールアドレスのアカウントが EntraIDに存在しないアカウントを新規作成する
同一メールアドレスの有効なアカウントが EntraIDに存在するそのアカウントの情報を更新する
同一メールアドレスの無効なアカウントが EntraIDに存在するそのアカウントを有効にして情報を更新する
同一のメールアドレスのアカウントが EntraIDの削除済みのユーザーに存在するそのアカウントを復元して情報を更新する
 
パスワードの設定
パスワード設定に対応しています。
アカウント作成時にパスワードの生成をしない場合、招待メールは届かず、初回アクセス時にパスワードを自身で設定する必要があります。
 

アカウントの削除

サービスの仕様では「無効」と「削除」があり、業務アセット上で選択が可能です。
アカウントが削除されるとサービスの管理画面上では「削除済みのユーザー」に移動し、一定期間後完全削除されます(30日)
 
アカウント削除時に割当の剥奪はされません
アカウント削除タスクと同じ実行予定日で作られた割当剥奪タスクはタスク一覧画面には表示されず、実行できない仕様となっています。
権限セットの設定変更によるアカウント削除が伴わない割当剥奪タスクは通常通り表示され、実行できます。
 

割当種別

割当種別名タイプ割当項目備考
グループサービス管理画面で設定した値をインポートして表示します -
管理単位サービス管理画面で設定した値をインポートして表示します -
ロールサービス管理画面で設定した値をインポートして表示します イエソド上では有効化済みのロールしか選択肢に表示されません。 ロールを有効化するためには誰かにそのロールを付与する必要があるので、そこは事前にサービス側で対応をいただく必要があります。
アプリケーション所有者サービス管理画面で設定した値をインポートして表示します -
ライセンス サービス管理画面で設定した値をインポートして表示しますライセンスは使用可能数を超えて割当ようとするとエラーになります。 サービスを接続するために使ったユーザーにライセンス操作の権限がない場合にはライセンスの操作が全て失敗します。
 

同期する項目

必須属性名keyデフォルト値備考
年齢グループString / /
電話番号String
都市String
会社の名前String
未成年者について同意を得ているかどうか。String / /
国/地域String
部署String
アドレス帳に表示される名前String
従業員 IDString最大の長さは 16 文字
「正社員」などの従業員種類String
String
ユーザーが入社した日時またはが入社する予定の日時DateTimeOffset形式UTC 時間
ユーザーが退職した日時または退職する予定の日時DateTimeOffset形式UTC 時間
部門String
コストセンターString
役職String
メールアドレスString
メールのエイリアスString
携帯電話String
勤務先の場所String
拡張属性1String
拡張属性2String
拡張属性3String
拡張属性4String
拡張属性5String
拡張属性6String
拡張属性7String
拡張属性8String
拡張属性9String
拡張属性10String
拡張属性11String
拡張属性12String
拡張属性13String
拡張属性14String
拡張属性15String
オンプレミスイミュータブルIDStringオンプレミスの Active Directory ユーザー アカウントを Microsoft Entra ユーザー オブジェクトに関連付けるために使用されます。
追加のメールアドレスString
パスワード ポリシーString2つを一緒に指定できます例: ,
パスワードString
初回ログイン時のパスワード変更を強制するかBoolean
住所の郵便番号String
ユーザーの言語String
都道府県String
番地String
String
利用場所String2文字の国コード(ISO 規格 3166) 。ライセンスを割り当てられるユーザーには必須。
ユーザープリンシパルネームString一意。メール形式(alias@domain)で指定。ドメインは、検証済みドメインのテナントのコレクション内に存在している必要がある。
ユーザーの種類String /
 

グループ管理

グループプッシュ機能についての仕様です。

Microsoft 365 グループ

グループの作成

Microsoft 365 グループは、即時削除されずに一度削除済みグループに移動されるため、「グループの復元」がありえます。アカウントと違い、有効/無効のようなステータスはありません。
階層構造の対応がないため、作成/更新/復元のみが行われます。
有効なグループに 同名のグループが存在している削除済みグループに 同名のグループが存在している操作
××グループを新規作成する
⚪︎×該当のグループを更新する
⚪︎⚪︎該当のグループを更新する
×⚪︎該当のグループの情報を復元して、更新する ※ 複数存在した場合は、直近で削除されたグループを復元する

グループの削除

削除されるとEntraIDの管理画面上では「削除済みのグループ」に移動し、一定期間後完全削除されます(30日)

グループの移動

階層構造に対応していないので、グループ移動は存在しません。

同期する項目

以下で設定できるプロパティに対応しています。
リンク先の公式のドキュメントには読み取り専用の項目やMicrosoft 365 グループ専用の項目やセキュリティグループ専用の項目も含まれていますので、ご注意ください。
 
必須項目
項目名keyvalue説明
メールニックネームmailNickname-組織内のMicrosoft 365 グループに対して一意のメールエイリアス。最大64文字。ASCII文字セット0-127の文字のみ使用可能。特定の文字(@()\ [] " ; : <> , SPACE)は除外。
表示名displayNamegroup.groupNameLocalグループの表示名。最大256文字。グループ作成時に必須。フィルタリングとSearchをサポート。
任意属性
項目名keyvalue(入力例)説明備考
説明description“説明”グループに関するオプションの説明。フィルタリングとSearchをサポート。-
データ保存場所preferredDataLocation“JPN”Microsoft 365 グループのデータの優先される場所。データ保存場所を指定。特定の管理者権限が必要。-
分類classification“Internal Only”グループの分類(低、中、高のビジネスへの影響など)。テンプレート定義に基づいて値を定義。フィルタリングをサポート。で取得できるClassificationListで設定されている値が設定可能
テーマtheme“Teal”Microsoft 365 グループの色のテーマ。使用可能な値:Teal, Purple, Green, Blue, Pink, Orange, Red。
リソース動作オプションresourceBehaviorOptions{'AllowOnlyMembersToPost', 'SubscribeNewGroupMembers'}Microsoft 365 グループの動作を指定する設定のコレクション。作成時のみ設定可能。設定可能な値:
表示設定visibility“Private”グループの参加ポリシーと可視性を指定。設定できる値:Private, Public, HiddenMembership 指定なしの場合はPublicで設定されます。
ロール割り当て可能isAssignableToRoletrueグループをMicrosoft Entraロールに割り当て可能かどうかを示します。作成時のみ設定可能。設定にはMicrosoft Entra ID P1 または P2 ライセンスが必要です。
Exchange Online項目
💡
Exchange Onlineの項目のため、以下の更新にはExchange Onlineが有効なプランのライセンスが必要になります。
項目名keyvalue(入力例)説明
新規メンバー自動購読autoSubscribeNewMemberstrue新しいメンバーがグループの会話を自動的に購読するかどうかを示します。
外部送信者許可allowExternalSenderstrue外部の送信者がこのグループにメールを送信できるかどうかを示します。
アドレス帳から非表示hideFromAddressListstrueグループがExchange のアドレス一覧に表示されるかどうかを示します。
Outlookクライアントから非表示hideFromOutlookClientstrueグループがOutlookクライアントに表示されるかどうかを示します。
メール購読状態isSubscribedByMailtrueサインインしているユーザーが会話を購読しているかどうかを示します。
拡張項目
項目名keyvalue説明
ディレクトリ拡張directoryExtension.{name} 詳細は下記を参照アプリケーション単位で設定されるカスタムディレクトリ拡張項目。
スキーマ拡張schemaExtension.{id}.{propertyName} 詳細は下記を参照スキーマを拡張する拡張項目。オブジェクト型を設定可能。
 

セキュリティグループ

グループの作成

セキュリティグループは削除済みグループに移動することなく、即座に削除されるため、「グループの復元」はありません。
階層構造に対応しているため、作成/更新に加えて「親グループへのメンバー追加」が行われます。
有効なグループに 同名のグループが存在している親グループ/子グループ操作
×最上位のグループ (連携条件で選択したグループ)1. グループを新規作成する
×子グループ1. グループを新規作成する 2. 親グループへのメンバー追加を行う
⚪︎最上位のグループ (連携条件で選択したグループ)1. 該当のグループを更新する
⚪︎子グループ1. 該当のグループを更新する 2. 親グループへのメンバー追加を行う

グループの削除

削除済みグループに移動することなく、即座に削除されます。

グループの移動

階層構造に対応しているため、グループ移動があります。
移動元の親グループのメンバーから所属を外して、移動先の親グループのメンバーに追加します。
移動元移動先操作
最上位のグループ (連携条件で選択したグループ)別のグループの子グループ1. 移動先の親グループのメンバーに追加する
子グループ別のグループの子グループ1. 移動元の親グループのメンバーから所属を外す 2. 移動先の親グループのメンバーに追加する
子グループ最上位のグループ1. 移動元の親グループのメンバーから所属を外す

同期する項目

必須項目
項目名keyvalue(デフォルト値)説明
表示名displayNamegroup.groupNameLocalグループの表示名。最大256文字。グループ作成時に必須。フィルタリングとSearchをサポート。
任意項目
項目名keyvalue(入力例)説明備考
説明description“説明”グループに関するオプションの説明。フィルタリングとSearchをサポート。-
ロール割り当て可能isAssignableToRoletrueグループをMicrosoft Entraロールに割り当て可能かどうかを示します。作成時のみ設定可能。設定にはMicrosoft Entra ID P1 または P2 ライセンスが必要です。
拡張項目
項目名keyvalue説明
ディレクトリ拡張directoryExtension.{propertyName}詳細は下記を参照アプリケーション単位で設定されるカスタムディレクトリ拡張項目。
スキーマ拡張schemaExtension.{id}.{propertyName}詳細は下記を参照スキーマを拡張する拡張項目。オブジェクト型を設定可能。

グループの種別によって固定値になる項目

項目名EntraIDでのプロパティ名Microsoft 365 グループセキュリティグループ説明備考
グループの種類groupTypes["Unified"][]グループ種別常に固定値になります。
グループがセキュリティグループかどうかsecurityEnabledfalsetrueグループがセキュリティ グループであるかどうかを指定します。配布グループはAPIでの作成が非対応です。
メールが有効なグループであるかどうかmailEnabledtruefalseメールが有効なグループであるかどうかを指定します。メールが有効なセキュリティグループはAPIでの作成が非対応です。
可視性visibilityPrivate Public HiddenMembershipPrivateグループのグループ参加ポリシーとグループ コンテンツの可視性を指定します。セキュリティグループの場合はPrivate固定になります。
詳しい仕様は以下を参照

サポート対象外の項目

項目名EntraIDでのプロパティ名
メンバーシップルールmembershipRule
メンバーシップルール処理状態membershipRuleProcessingState
メンバーシップタイプmembershipType
ライセンスassignedLicenses
オープン拡張openExtention
優先言語preferredLanguage
 
ご不明点がございましたらカスタマーサクセスまでお問い合わせください。